
7/28・29「活版TOKYO」に出展します
7/28(土)・29(日)、神保町で開催される「活版TOKYO」に出展します。 (開催期間は7/27(金)からとなりますが、Kumpel は土日のみの出展です) 「活版TOKYO」は、昔ながらの技術である活版印刷に再び光を当てたイベントです。41組の出展者が参加する活版マーケットをはじめ、ワークショップ、トークショー、展示など、より身近に活版印刷の魅力を感じ、触れていただける催しとなっています。 Kumpel のブースでは、硬券乗車券に箔押し機で「活版TOKYO」ロゴを実際に押していただくことができます。また毎回人気の入鋏体験も、どなたでも体験していただけますよ! 非常に暑い日が続いていますが、週末は暑さも幾分収まるようです。この猛烈な暑さでお出かけを控えていたという方も、ぜひお越しください! 【開催概要】 ◎活版TOKYO 開催日時:7月27日(金)12:00-19:00、7月28日(土)・29日(日)11:00-17:00 (Kumpel は7月28日(土)・29日(日)のみ出展となります) 会場:神保町三井ビルディング1F エントランス/テ


「RAILYARD」での販売
JR大宮駅構内の鉄道グッズ専門店「RAILYARD」にて、Kumpel の商品をお取り扱いいただくことになりました。 ノートなどのステーショナリーやチケットコレクションホルダーに加え、先日リリースした新商品のぽち袋など、Kumpel のほぼ全商品がお買い求めいただけます。 鉄道博物館からも立ち寄りやすいお店となっていますので、お近くにお越しの際はぜひ!


【新商品】しおり
ぽち袋と同じくこちらも「紙博」でご好評いただきました、しおりの販売を開始しました。 昔から乗車券印刷に使われてきたドイツ製印刷機 “プラテン” や、切り込みを入れる “改札鋏” など、きっぷに関わりの深いモチーフを凸版印刷で仕上げています。 紙は、Kumpelの商品で定番の硬券乗車券用紙、メタリックな輝きがシャープな印象のスタードリーム(シルバー)、深紅が使用時に目を引くACカード(レッド)、ラフな質感で印刷が引き立つパルパー(ホワイト)の4種展開です。それぞれ色も風合いも異なる紙となっていますので、色違いで揃えてもお楽しみいただけます! 商品ページへは下記から↓ Bookmark


鉄博限定「きっぷのーとPREMIUM」販売開始
7/5(木)に新館オープンとなった鉄道博物館にて、同施設限定「きっぷのーとPREMIUM(発売元:オレンジページ)」の販売が開始されました。
明治5年頃の日本初のきっぷをイメージして再現した「新橋第一等」、昭和後期に上越新幹線で発行されていた特急券をイメージした「新幹線きっぷ」の2種がございます。 いずれも鉄道博物館だけの限定商品となっておりますので、お立ち寄りの際はぜひお手にとってみてください!


「紙博 in 京都 vol.2」 のお知らせ
7/14(土)・15(日)に「紙博 in 京都 vol.2」が開催されます。 Kumpel は、東京に引き続きチケット製造をお手伝いさせていただきました。 残念ながら、遠方のため我々は京都には出店できませんが、会場できっぷ風チケットに切り込みを入れる「入鋏」体験ができるよう、所有している改札鋏を提供させていただきました。 こちらは東京の会場でも Kumpel ブースにてご好評いただいたものですので、関西在住の方はぜひ足を運んで体験してみてください! http://kamihaku.jp/2018_summer/kyoto_ticket/


【新商品】ぽち袋
6月に開催された「紙博」東京会場でもご好評いただきました、ぽち袋の販売を開始しました。 明るいカラーでポップな印象の白地タイプ、紙とインキを同色で揃えたシックなタイプの計6色をご用意しております。 内側にはすべてKumpelオリジナル地紋を施しており、透け防止の効果とともに、開封時に目を引くアクセントに。 取扱店舗では3枚セットでの販売を予定しておりますが、Web Storeでは1枚から、組み合わせも自由にご購入いただけます。好みや用途に合わせて選んでくださいね。 商品ページへは下記から↓ ぽち袋